漫画家の倉田真由美氏が23日、自身のX(旧Twitter)を更新し、ピルや生理用品の無料化をめぐる議論に持論を述べた。
倉田氏は「ピル、痛み止め、生理用品を無料にというポストに賛同が集まっているけど、あれもこれも無料にという発想を広げていくべきじゃない。社会主義に近づいていくだけ」と指摘。
続けて「それより社会保険料を減らし、余裕でそういうものを買える社会にしていくことを考える方が健全」と持論を展開した。
この倉田氏の投稿に対し、ネットユーザーからは「同感です」「本当にそのとおりだと思います」「無料って無料ではないのです。税金です。無料が増えると税金も増えますよ」「けど生理用品は女性だけ金かかるから平等じゃないかも」「根本的には国民の所得が増えてないってことが問題なんでしょうね」「生理用品も軽減税率対象にするべきと思います」など、さまざまな声が寄せられている。
倉田氏は「ピル、痛み止め、生理用品を無料にというポストに賛同が集まっているけど、あれもこれも無料にという発想を広げていくべきじゃない。社会主義に近づいていくだけ」と指摘。
続けて「それより社会保険料を減らし、余裕でそういうものを買える社会にしていくことを考える方が健全」と持論を展開した。
この倉田氏の投稿に対し、ネットユーザーからは「同感です」「本当にそのとおりだと思います」「無料って無料ではないのです。税金です。無料が増えると税金も増えますよ」「けど生理用品は女性だけ金かかるから平等じゃないかも」「根本的には国民の所得が増えてないってことが問題なんでしょうね」「生理用品も軽減税率対象にするべきと思います」など、さまざまな声が寄せられている。