via (C)AbemaTV,Inc.
「ABEMA(アベマ)」は、ロサンゼルス・ドジャースを率いてワールドチャンピオンへと導いたデーブ・ロバーツ監督への独占インタビュー企画『おはようロバーツ』#30・#31を、11月14日(金)より配信している。
大谷翔平、ムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマンらスター選手を擁する中での采配や、ワールドシリーズ連覇の裏側、そして日本人選手への評価まで、ロバーツ監督が本音を語った。
大谷翔平、ムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマンらスター選手を擁する中での采配や、ワールドシリーズ連覇の裏側、そして日本人選手への評価まで、ロバーツ監督が本音を語った。
■ロバーツ監督が選ぶポストシーズンMVPは山本由伸「史上最高の活躍をした一人」
via (C)AbemaTV,Inc.
今回の配信では、ワールドシリーズ2連覇から1週間後、サンディエゴのロバーツ監督の自宅を訪問し、『ワールドシリーズ舞台裏SP』として独占インタビューを実施した。
その中で話題に上がったのが、ワールドシリーズ第7戦での“伝説の連投”を見せた山本由伸選手についてである。ロバーツ監督は「第6戦のあと『第7戦で投げられるよう君を準備させる』と由伸に言った」と明かし、「矢田修センセイが力になって体とメンタルの両方を整えてくれた。由伸はトレーニングスタッフに『投げられる』と伝えていた」と振り返った。
また、ポストシーズンを通じて見せた精神力についても「日本の選手は文化的にも競争心やタフさが根付いているけど、由伸のマインドは本当に強い」と絶賛した。
「ロバーツ監督が選ぶポストシーズン“MVP”は?」という問いには、「由伸です」と即答。「ポストシーズン史上最高の活躍をした一人だと思う」「チームに最も必要とされたとき、しっかりと応えてくれた。由伸を心から誇りに思っている」と語り、今季のドジャースを象徴する存在として最大級の評価を送った。
その中で話題に上がったのが、ワールドシリーズ第7戦での“伝説の連投”を見せた山本由伸選手についてである。ロバーツ監督は「第6戦のあと『第7戦で投げられるよう君を準備させる』と由伸に言った」と明かし、「矢田修センセイが力になって体とメンタルの両方を整えてくれた。由伸はトレーニングスタッフに『投げられる』と伝えていた」と振り返った。
また、ポストシーズンを通じて見せた精神力についても「日本の選手は文化的にも競争心やタフさが根付いているけど、由伸のマインドは本当に強い」と絶賛した。
「ロバーツ監督が選ぶポストシーズン“MVP”は?」という問いには、「由伸です」と即答。「ポストシーズン史上最高の活躍をした一人だと思う」「チームに最も必要とされたとき、しっかりと応えてくれた。由伸を心から誇りに思っている」と語り、今季のドジャースを象徴する存在として最大級の評価を送った。
■佐々木朗希は来季先発復帰へ「先発投手は3つの球種が必要」
via (C)AbemaTV,Inc.
ポストシーズンでクローザーを務めた佐々木朗希選手については、「来シーズンから先発に復帰します」と起用方針を明言。「シーズン序盤はケガもあり思うような投球ができなかった。しかし彼は諦めなかった。復帰するために懸命に努力し続けた」と、その努力を称賛した。
さらに、先発投手として求められる課題について「スプリットでストライクを取るために練習しなければならない」「先発投手は3つの球種が必要で、もうひとつ変化球が必要」と指摘し、さらなる成長の余地があると語った。
さらに、先発投手として求められる課題について「スプリットでストライクを取るために練習しなければならない」「先発投手は3つの球種が必要で、もうひとつ変化球が必要」と指摘し、さらなる成長の余地があると語った。
■WBC2026への日本人選手出場「個人的には出場しないでほしい」
2026年春に開催されるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について、日本人3選手の出場が注目される中、ロバーツ監督は「WBCは選手にとっても各国にとっても非常に重要で彼らが決めること」と前置きしたうえで、「個人的にはWBCに出場しないでほしいです」と率直な思いを吐露した。
理由については、「ピッチングに関しては特にそう」「選手をケガから守るために、2026年のシーズンに備えてゆっくり休んでもらいたい」と説明し、シーズンを見据えた配慮であることを強調した。
理由については、「ピッチングに関しては特にそう」「選手をケガから守るために、2026年のシーズンに備えてゆっくり休んでもらいたい」と説明し、シーズンを見据えた配慮であることを強調した。
■村上宗隆・岡本和真の獲得可能性は?「正直、必要はあまり感じていない」
さらに、メジャー挑戦を表明している村上宗隆、岡本和真の獲得可能性について問われると、ロバーツ監督は「個人的に興味はありますが、私に決める権限はないし今は休暇中です」と笑いながらコメント。「彼らは素晴らしい選手だと思いますが、チームの編成は私の担当ではありません」とした。
そのうえで、「正直なところ、来年に向けて誰かを取る必要はあまり感じていません」「先発投手陣は充実しているし、リリーフ陣も戻ってくる選手がたくさんいる。野手も戦力はそろっていると思います」と説明し、「基本的には今年と同じメンバーが来年もプレーすると思います」と、現有戦力への強い信頼を示した。
そのうえで、「正直なところ、来年に向けて誰かを取る必要はあまり感じていません」「先発投手陣は充実しているし、リリーフ陣も戻ってくる選手がたくさんいる。野手も戦力はそろっていると思います」と説明し、「基本的には今年と同じメンバーが来年もプレーすると思います」と、現有戦力への強い信頼を示した。