via 野口健氏公式Xより引用
登山家の野口健氏が3日、自身のX(旧Twitter)を更新し、高市早苗首相の高支持率について持論を述べた。
野口氏は、TBS NEWS DIGが報じた「高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査」と題した記事を引用。
そのうえで、「高市さん首相になられてから首相として即外交デビュー。トランプ大統領との首脳会談は二重丸に花丸とその直後にツイートしましたが、韓国との首脳会談も素晴らしい」と評価した。
続けて、「トランプ大統領との接し方に『現地妻』『妾』などと誹謗中傷的な批判的な意見も一部にはありましたが…」とし、「ごく一部には批判もありましたが、有権者はよく見ている。その結果が高市政権の高支持率ではないでしょうか」と分析した。
さらに、「ただ、本当の勝負はこれから。約束した事をいかに実行に移すのか。野党はそれはそうだとしても、自民内部の抵抗勢力との戦いもあるでしょう。政策論争ならまだしも、やっかいな“嫉妬”も絡んでくるのでしょうが、世論が味方をすれば強いはず」と指摘。
最後に、「私は自民党員ではありませんが、高市早苗さんは応援したいと心底願う1人です」とエールを送った。
野口氏は、TBS NEWS DIGが報じた「高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査」と題した記事を引用。
そのうえで、「高市さん首相になられてから首相として即外交デビュー。トランプ大統領との首脳会談は二重丸に花丸とその直後にツイートしましたが、韓国との首脳会談も素晴らしい」と評価した。
続けて、「トランプ大統領との接し方に『現地妻』『妾』などと誹謗中傷的な批判的な意見も一部にはありましたが…」とし、「ごく一部には批判もありましたが、有権者はよく見ている。その結果が高市政権の高支持率ではないでしょうか」と分析した。
さらに、「ただ、本当の勝負はこれから。約束した事をいかに実行に移すのか。野党はそれはそうだとしても、自民内部の抵抗勢力との戦いもあるでしょう。政策論争ならまだしも、やっかいな“嫉妬”も絡んでくるのでしょうが、世論が味方をすれば強いはず」と指摘。
最後に、「私は自民党員ではありませんが、高市早苗さんは応援したいと心底願う1人です」とエールを送った。