アンカー・ジャパン株式会社は26日、同社が販売したモバイルバッテリー4製品について、自主回収および交換・返金を行うと発表した。2024年9月より回収を実施していた2製品に加え、同一サプライヤーによる部材不備が新たに確認されたため、対象を拡大したかたちだ。
今回新たに回収対象となったのは、「Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)」「Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 7.5W, Stand)」の2製品。これにより、すでに回収中の「Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)」「Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)」を含め、計4製品が回収対象となる。
同社は、これらの製品に使用されていたバッテリーセルにおいて、委託先のサプライヤーがAnkerグループの品質基準を満たさない部材を無断で使用していたことが、継続調査の結果、新たに判明したと説明。これにより、内部短絡(ショート)のリスクがあるという。
現在、対象製品についてはすでに新規出荷・販売を停止しており、サプライヤーに対する管理体制の強化や、製造現場での監督体制の見直しも進めているという。
同社は「多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪し、「製品の回収にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします」と呼びかけている。
今回新たに回収対象となったのは、「Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)」「Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 7.5W, Stand)」の2製品。これにより、すでに回収中の「Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)」「Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)」を含め、計4製品が回収対象となる。
同社は、これらの製品に使用されていたバッテリーセルにおいて、委託先のサプライヤーがAnkerグループの品質基準を満たさない部材を無断で使用していたことが、継続調査の結果、新たに判明したと説明。これにより、内部短絡(ショート)のリスクがあるという。
現在、対象製品についてはすでに新規出荷・販売を停止しており、サプライヤーに対する管理体制の強化や、製造現場での監督体制の見直しも進めているという。
同社は「多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪し、「製品の回収にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします」と呼びかけている。