「緊急速報」鳴ったらイベント告知だった 板橋区が謝罪「本来Xで告知すべきイベント情報を誤って配信」

東京都板橋区は3月21日、区の公式X(旧Twitter)を更新。誤って緊急速報メールを配信したことを明らかにし、謝罪をした。

板橋区では、21日に緊急速報アラームで「春休みあんしんあんぜんイベント」を告知するメールが区民に届くという事態が発生。この件について、板橋区は公式Xで「本日、13時28分に区より配信した緊急速報メールは、本来X(旧Twitter)で告知すべきイベント情報を誤って配信してしまったもの」と説明し、「大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。

ネット上では、「なぜXと緊急速報メールを間違えるのか理解できない」と困惑する声や、「内容が緊急性のないもので、思わずアラームを解除しようかと迷った」という声が上がった。また、通院中に警報が一斉に鳴り響いたことで院内がパニック状態になったという報告もあり、誤配信の影響は少なくなかったようだ。

また、謝罪文に対しても、「形式的で反省が伝わってこない」「再発防止策の記載がない」といった批判が寄せられている。さらに、Xを利用していない住民には、誤配信の事実が伝わっていないという指摘もあり、情報伝達の在り方そのものが問われている。