百田尚樹氏、「過ちを繰り返しません」に疑問「原爆に関して何も過ちを犯してない」「過ちは米国が犯した」…ネット賛否

via 百田尚樹氏公式Xより引用
作家で日本保守党代表の百田尚樹参院議員が6日、自身のX(旧Twitter)を更新。広島で行われた平和記念式典について私見をつづった。

百田氏は、「平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式)に参列。」と、現地で式典に出席していたことを報告。

そのうえで、「厳かな式典に身が引き締まったが、気になったのは、挨拶を述べた何人かが「過ちを繰り返しません」という言葉を発したこと。広島市民も日本国民も原爆に関して何も過ちを犯していないし、その責任もない。過ちは米国が犯したものである」とつづった。

さらに、続く投稿では、「私は何も80年前の米国の責任を追求する気はないし、それを声高に糾弾する気もない」と補足しつつ、「しかし、米国政府から『原爆投下は過ちであった。我々はしてはいけないことをしてしまった』という言葉があれば、被災者の霊は幾分かは慰められるのではないか」とつづった。

この百田氏の投稿に対し、ネットユーザーからは「まさにそのとおりです」「正しくは『過ちは繰り返させません!』ですよね」「私も小学生の時、修学旅行でこの碑をみて疑問に思ってました…」「この言葉の主語は地球に住む私たちという意味」「主語が『人類は』であること容易に想像できると思うのですが」「この碑文の主語はわれわれ人類全てであり、過ちとは原爆のことのみならず戦争全般のことなのです」など、賛否両論の声が寄せられている。