via GACKT公式Xより引用
アーティストのGACKTが11日、自身のX(旧Twitter)を更新し、TOEIC試験をめぐる大規模な替え玉受験の報道について言及した。
GACKTは、東京新聞が報じた「TOEIC、803人が替え玉受験か 中国籍の男逮捕で主催団体が調査 スコア取り消し、受験資格はく奪へ」と題したネット記事を引用したうえで、「最悪だよ、こういうのは。こんな替え玉が出てくるとTOEICそのものの価値も信用も下がる」と厳しく批判。
続けて、「努力し、苦労している人たちが大半にも関わらず、こういうチーターが今まで積み上げてきた資格への信頼を台無しにする」と指摘。
さらに、「個人的にはこういった事例があるなら、このチーターも、これを利用した者も実名公表したらいいと思うが。そのくらいの対応が必要なんじゃないか?」とつづった。
この投稿に対し、Xユーザーからは「厳正な対処が必要だと思います」「実名公表した方がいいかもですね」「真面目に頑張った人が損をしないよう、モラルを持ってほしい」「みんな努力してるのにこういう不正は許し難い」「替え玉はラーメンだけでいい」といった共感の声が寄せられている。
GACKTは、東京新聞が報じた「TOEIC、803人が替え玉受験か 中国籍の男逮捕で主催団体が調査 スコア取り消し、受験資格はく奪へ」と題したネット記事を引用したうえで、「最悪だよ、こういうのは。こんな替え玉が出てくるとTOEICそのものの価値も信用も下がる」と厳しく批判。
続けて、「努力し、苦労している人たちが大半にも関わらず、こういうチーターが今まで積み上げてきた資格への信頼を台無しにする」と指摘。
さらに、「個人的にはこういった事例があるなら、このチーターも、これを利用した者も実名公表したらいいと思うが。そのくらいの対応が必要なんじゃないか?」とつづった。
この投稿に対し、Xユーザーからは「厳正な対処が必要だと思います」「実名公表した方がいいかもですね」「真面目に頑張った人が損をしないよう、モラルを持ってほしい」「みんな努力してるのにこういう不正は許し難い」「替え玉はラーメンだけでいい」といった共感の声が寄せられている。