大阪府の吉村洋文知事が9日、自身のX(旧Twitter)を更新し、SNS上で広がる大阪・関西万博に関する“誤情報”に対して苦言を呈した。
吉村知事は、「『大阪府が費用請求』万博子ども無料招待事業でSNSにデマ拡散『市町村に求めない』府は否定」と題されたニュース記事を引用。これは、大阪府が進める「万博子ども無料招待事業」において、市町村に費用負担を求めているかのような内容がSNS上で出回っている件について、府が「デマである」と事実関係を否定したという内容だ。
吉村知事はこの記事を取り上げたうえで、「もうそろそろ万博のデマやめません?誰にとっての得にもならないですよ。SNS上でデマ、拡散。SNSはメディアが流さない有用な情報も多くあるのに、デマ拡散は害悪しかない」と投稿。デマの拡散に警鐘を鳴らした。
吉村知事は、「『大阪府が費用請求』万博子ども無料招待事業でSNSにデマ拡散『市町村に求めない』府は否定」と題されたニュース記事を引用。これは、大阪府が進める「万博子ども無料招待事業」において、市町村に費用負担を求めているかのような内容がSNS上で出回っている件について、府が「デマである」と事実関係を否定したという内容だ。
吉村知事はこの記事を取り上げたうえで、「もうそろそろ万博のデマやめません?誰にとっての得にもならないですよ。SNS上でデマ、拡散。SNSはメディアが流さない有用な情報も多くあるのに、デマ拡散は害悪しかない」と投稿。デマの拡散に警鐘を鳴らした。