お笑い芸人のやす子が4日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、クレジットカードの不正利用被害に遭っていたことを明かした。
動画のタイトルは「【犯罪】クレカ勝手に使ったやつ出てこい」。冒頭から「ぶち切れてます!!」と怒りをあらわにし、視聴者に向けて注意喚起を行った。
やす子によると、ある晩、カード会社から「以下の決済がご自身がご利用されたものかご確認ください」という通知が届き、身に覚えのないチャージに気づいたという。「夜の10時55分、もう寝ようかなって時に通知が来まして、確認したら、(交通系ICの)“チャージしました”っていうのが入ってて。自分は(交通系ICを)持っていないので、おかしいな?って思って」と、状況を語った。
実は、そのカードを持ってから約3年間、明細を一度も確認していなかったというやす子。今回あらためて履歴を確認したところ、「週に1回ぐらい定期的に1万円チャージされてたんですね」「その回数がどんどん増えていって、4日に1回とか週に2回ぐらいのペースになった」と明かした。これを不審に思ったカード会社が連絡をくれたことで、被害が発覚した。
確認できた被害額は「およそ20万円」。ただし、過去の明細をすべて遡ることができなかったため、「被害額は20万円以上かもしれない」とし、「カードを誰かに写真を撮られたのか、スキミングをされたのかはわかんないですけど、クレジットカードを勝手に不正利用されてました」とショックをにじませた。
幸いにも、カード会社の調査により全額が返金されることになり、被害は金銭的には回復したものの、「返ってこなかったら、犯人がどこにいようと追いかけっこをするつもりでした」「本当にショックでした」と心境を明かした。
動画の最後では、「日常であったことなんですけど、気を付けてくださいね。是非明細を見直してみてください。」と、注意を呼びかけていた。
動画のタイトルは「【犯罪】クレカ勝手に使ったやつ出てこい」。冒頭から「ぶち切れてます!!」と怒りをあらわにし、視聴者に向けて注意喚起を行った。
やす子によると、ある晩、カード会社から「以下の決済がご自身がご利用されたものかご確認ください」という通知が届き、身に覚えのないチャージに気づいたという。「夜の10時55分、もう寝ようかなって時に通知が来まして、確認したら、(交通系ICの)“チャージしました”っていうのが入ってて。自分は(交通系ICを)持っていないので、おかしいな?って思って」と、状況を語った。
実は、そのカードを持ってから約3年間、明細を一度も確認していなかったというやす子。今回あらためて履歴を確認したところ、「週に1回ぐらい定期的に1万円チャージされてたんですね」「その回数がどんどん増えていって、4日に1回とか週に2回ぐらいのペースになった」と明かした。これを不審に思ったカード会社が連絡をくれたことで、被害が発覚した。
確認できた被害額は「およそ20万円」。ただし、過去の明細をすべて遡ることができなかったため、「被害額は20万円以上かもしれない」とし、「カードを誰かに写真を撮られたのか、スキミングをされたのかはわかんないですけど、クレジットカードを勝手に不正利用されてました」とショックをにじませた。
幸いにも、カード会社の調査により全額が返金されることになり、被害は金銭的には回復したものの、「返ってこなかったら、犯人がどこにいようと追いかけっこをするつもりでした」「本当にショックでした」と心境を明かした。
動画の最後では、「日常であったことなんですけど、気を付けてくださいね。是非明細を見直してみてください。」と、注意を呼びかけていた。