キャスターの辛坊治郎氏が6日、自身のX(旧Twitter)を更新し、大阪・関西万博で「絶対避けるべき行動」と「ベストな周り方」について持論を展開した。
辛坊氏は「万博で絶対避けるべき行動」として、「朝イチで並んでヘトヘトになって夕方に帰る、これ最悪」と投稿。
さらに、「ベストな周り方」として、「午後にゆっくり来てパビリオンを幾つか回って大屋根リング散策。夜のドローンショーなどを見て、終了後に時間を30分以上ずらして地下鉄駅に移動。これなら大分楽です」と私見をつづった。
なお、辛坊氏は同日、「昨日、日本が滅亡しなかったので、12回目の万博なう」とも投稿しており、すでに12回も現地を訪れていることを明かしている。
辛坊氏の投稿に対し、Xユーザーからは「イヤ、一生に一度の万博なら朝一来て最後までヘトヘトになってもいるでしょう」「地元民はそうなんでしょうね。遠方から行くとどうしても朝からのスケジュールになっちゃうんですよ」「関西に住んでて何度もいける人はね」「気持ちは分かるけど自分の好きな回り方すれば良い」といった声が寄せられている。
辛坊氏は「万博で絶対避けるべき行動」として、「朝イチで並んでヘトヘトになって夕方に帰る、これ最悪」と投稿。
さらに、「ベストな周り方」として、「午後にゆっくり来てパビリオンを幾つか回って大屋根リング散策。夜のドローンショーなどを見て、終了後に時間を30分以上ずらして地下鉄駅に移動。これなら大分楽です」と私見をつづった。
なお、辛坊氏は同日、「昨日、日本が滅亡しなかったので、12回目の万博なう」とも投稿しており、すでに12回も現地を訪れていることを明かしている。
辛坊氏の投稿に対し、Xユーザーからは「イヤ、一生に一度の万博なら朝一来て最後までヘトヘトになってもいるでしょう」「地元民はそうなんでしょうね。遠方から行くとどうしても朝からのスケジュールになっちゃうんですよ」「関西に住んでて何度もいける人はね」「気持ちは分かるけど自分の好きな回り方すれば良い」といった声が寄せられている。