蛇口から山梨県産100%の桃ジュースが出てくる!?そんな“夢のような体験”が山梨県で実現する。
ソーシャルベンチャーのKEIPE株式会社が運営する「nouto(ノウト)工場直売所」では、6月20日から、蛇口から山梨県産100%の桃ジュースを自分で注いで楽しめる『モモジャグチー』の提供をスタートする。
設置場所は、新宿から特急あずさで約90分、石和温泉駅から徒歩3分の好立地。夏季限定で、6月20日から8月30日までの実施を予定している。
『モモジャグチー』では、専用カップ(税込400円)を購入した来場者が、自ら蛇口をひねって桃ジュースを注ぐことができる仕組み。SNS映えするビジュアルと、山梨産の桃を使った贅沢な味わいが注目を集めそうだ。
ソーシャルベンチャーのKEIPE株式会社が運営する「nouto(ノウト)工場直売所」では、6月20日から、蛇口から山梨県産100%の桃ジュースを自分で注いで楽しめる『モモジャグチー』の提供をスタートする。
設置場所は、新宿から特急あずさで約90分、石和温泉駅から徒歩3分の好立地。夏季限定で、6月20日から8月30日までの実施を予定している。
『モモジャグチー』では、専用カップ(税込400円)を購入した来場者が、自ら蛇口をひねって桃ジュースを注ぐことができる仕組み。SNS映えするビジュアルと、山梨産の桃を使った贅沢な味わいが注目を集めそうだ。
このユニークな企画を手がけたKEIPEの担当者・雨宮友美氏は「山梨県は桃の生産量日本一を誇る、フルーツ王国です。そんな山梨の桃をより多くの方に楽しんでもらいたいという想いから『モモジャグチ―』を考案しました」と開発の経緯を語っている。
『モモジャグチー』が設置される「nouto工場直売所」は2025年5月にオープンしたばかりの施設。「フルーツエンターテイメント」をコンセプトに掲げ、モモジャクチーの他にも、商品の製造過程を見学できたり、ジェラートにトッピングかけ放題ができたりと、工夫を凝らしているという。雨宮氏は「お子様から大人まで、思い出に残る夏のひとときをお過ごしください」と呼びかけている。
『モモジャグチー』が設置される「nouto工場直売所」は2025年5月にオープンしたばかりの施設。「フルーツエンターテイメント」をコンセプトに掲げ、モモジャクチーの他にも、商品の製造過程を見学できたり、ジェラートにトッピングかけ放題ができたりと、工夫を凝らしているという。雨宮氏は「お子様から大人まで、思い出に残る夏のひとときをお過ごしください」と呼びかけている。
nouto(ノウト)工場直売所
住所:山梨県笛吹市 石和町駅前5-5(駐車場9台。近くにコインパーキングあり)
アクセス:石和温泉駅から徒歩3分(新宿駅から石和温泉駅まで、特急あずさで約90分)
アクセス:石和温泉駅から徒歩3分(新宿駅から石和温泉駅まで、特急あずさで約90分)