元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が29日、自身のX(旧Twitter)を更新。ファミリーレストラン「ガスト」での“プチストレス”を明かした。
辛坊氏は、J-CASTニュースが報じた「ガストの100gステーキが写真詐欺?客がX投稿も…割れる見解 運営会社『苦情数件、マニュアル改善中』」と題した記事を引用。
そのうえで「自慢じゃないが、この数日で、まさにこのガストの100グラムステーキを2回食べた。2回とも6切れあった。分厚ければ、同じ重さでも面積は少なくなる。そういう事なんじゃないの。私的には満足した。ステマじゃないよ」と投稿。
さらに続く投稿で、「ガストのプチストレス」と書き出し、「テーブルで電子マネーでお勘定出来るのは便利だが、行列の出来てるレジの横を抜ける際に、皆んなに『食い逃げ犯』を見る目で見られる。なんとかならないか」とつづった。
この辛坊氏の投稿に対し、Xユーザーからは「テーブル決済は便利だなーと独り言をいいながら通る」「他のお客さまに見える『お会計済み証明』ツールが必要かも」「テーブル決済ほんと便利なんだけど領収書の発行が出来ないのが玉に瑕」「悪いことしているわけではないので堂々としていればいいのに」といった声が寄せられている。
辛坊氏は、J-CASTニュースが報じた「ガストの100gステーキが写真詐欺?客がX投稿も…割れる見解 運営会社『苦情数件、マニュアル改善中』」と題した記事を引用。
そのうえで「自慢じゃないが、この数日で、まさにこのガストの100グラムステーキを2回食べた。2回とも6切れあった。分厚ければ、同じ重さでも面積は少なくなる。そういう事なんじゃないの。私的には満足した。ステマじゃないよ」と投稿。
さらに続く投稿で、「ガストのプチストレス」と書き出し、「テーブルで電子マネーでお勘定出来るのは便利だが、行列の出来てるレジの横を抜ける際に、皆んなに『食い逃げ犯』を見る目で見られる。なんとかならないか」とつづった。
この辛坊氏の投稿に対し、Xユーザーからは「テーブル決済は便利だなーと独り言をいいながら通る」「他のお客さまに見える『お会計済み証明』ツールが必要かも」「テーブル決済ほんと便利なんだけど領収書の発行が出来ないのが玉に瑕」「悪いことしているわけではないので堂々としていればいいのに」といった声が寄せられている。
ガストのプチストレス。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) September 29, 2025
テーブルで電子マネーでお勘定出来るのは便利だが、行列の出来てるレジの横を抜ける際に、皆んなに「食い逃げ犯」を見る目で見られる。
なんとかならないか。

