テスタ氏公式Xより (18488)

via テスタ氏公式Xより
カリスマ投資家として知られるテスタ氏が、5月1日、自身のX(旧Twitter)で証券口座が不正アクセスを受けたと報告した。被害に遭ったのは楽天証券の口座で、「乗っ取られました」と投稿された内容は瞬く間に拡散し、株式投資界隈に衝撃が広がっている。

テスタ氏はその後の投稿で、「朝一2段階認証の確認メールがきて、誰かログイン試みてるまずいと思い注文履歴を確認したところ、すでに前日夜に注文した履歴があり発覚した感じです」と報告。

さらに、「慌ててログインパスを変えてる間にもまた注文履歴が更新されてました」「変えてから電話して口座ロックされるまでは新しい注文はありません」と述べ、パスワード変更中にも被害が拡大していたことを報告している。

セキュリティ面についても、「ウイルスソフトは二重に入れててスキャンも毎日して問題は発見できてないので、流出経路が全く不明」とした上で、「他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり(こちらも確認中)」と、被害が楽天証券にとどまらない可能性にも言及した。

現在も対応を進めている最中だとしながら、「楽天証券で追加認証、いわゆる2段階認証やデバイス認証を設定していても、旧バージョンのツールからだとそれらをすり抜けてしまうようです」と指摘。「5月2日〜順次対応していくとのことですが、逆に言うとそれが終わるまではすり抜けられる状態だということなのでご留意ください」と、他のユーザーにも警戒を呼びかけた。

テスタ氏はまた、「フィッシング詐欺のようなのにログインするとかパスワードを打つというようなことは絶対していません」と断言し、「自分は毎日朝から見てるのですぐ気づいて対応できましたが、そうでなく甚大な被害を受けてる人も沢山いると思いますので、どうか少しでも被害に遭う方が少なくなればと思います」と、被害拡大の防止を願った。

この投稿に対して、ネットユーザーからは、「テスタさんほどの人が乗っ取られるとは」「2段階認証がすり抜けられるのは怖すぎる」「本当ならガバガバすぎるのでは…?」といった反応が相次いでいる。

テスタ氏は2005年に300万円で株式投資をスタートし、2024年には累計利益100億円を達成。複数のメディアにも登場し、“カリスマ投資家”として注目を集めている。

関連する記事

ライター