静岡県伊東市の田久保真紀市長が、自身の学歴を巡る疑惑が報じられるなか、18日にX(旧Twitter)を更新。伊東市議会の百条委員会から求められていた“卒業証書とされる書類”について、提出を拒否したことを明らかにした。
田久保市長は投稿の冒頭で「みなさまには引き続き多大なるご心配をおかけ致しまして本当に申し訳ございません」と謝罪。
そのうえで、「本日、議会の百条委員会より提出請求を受けていた『秘書広報課長が確認した市長の卒業証書とされているもの』については、本日付の回答書でその提出を正式に拒否致しました。理由は、回答書に書かれた通りです」と報告。
理由については、「百条委員会の重要性は理解しておりますが、今後私が刑事告訴を受けた際に重要な証拠となる可能性のあるものは、私がこの先、刑事事件の被告となった際に弁護を受ける為に大変重要なものです。そのため今回の百条委員会への提出要求は拒否を致しました」と説明した。
この田久保市長の対応に対し、ネット上では「要するに自白したも同然ではないか?」「それ認めてるようなもんじゃん」「恥の上塗り」「往生際が悪すぎる」といった批判の声が多く寄せられている。
田久保市長は投稿の冒頭で「みなさまには引き続き多大なるご心配をおかけ致しまして本当に申し訳ございません」と謝罪。
そのうえで、「本日、議会の百条委員会より提出請求を受けていた『秘書広報課長が確認した市長の卒業証書とされているもの』については、本日付の回答書でその提出を正式に拒否致しました。理由は、回答書に書かれた通りです」と報告。
理由については、「百条委員会の重要性は理解しておりますが、今後私が刑事告訴を受けた際に重要な証拠となる可能性のあるものは、私がこの先、刑事事件の被告となった際に弁護を受ける為に大変重要なものです。そのため今回の百条委員会への提出要求は拒否を致しました」と説明した。
この田久保市長の対応に対し、ネット上では「要するに自白したも同然ではないか?」「それ認めてるようなもんじゃん」「恥の上塗り」「往生際が悪すぎる」といった批判の声が多く寄せられている。