(22278)

日本マクドナルドは14日、8月15日(金)から発売するハッピーセット「ポケモン」について、発売初日から17日(日)までの3日間、購入制限を実施すると公式サイトで発表した。

今回の措置は、先に実施されたハッピーセット「ポケモン」ポケモンカードキャンペーンで、転売目的での大量購入や、それに伴う店内の混雑、注文した商品を食べずに捨てるといった行為が相次ぎ、騒動となったことを受けてのもの。

同社は冒頭で「このたび実施いたしましたハッピーセット『ポケモン』ポケモンカードキャンペーンにより、日頃よりマクドナルドをご利用のお客様にご不便をおかけしたこと、店舗で働くクルーの皆様、その他多くの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。

その上で、「全5種類のおもちゃが付属するハッピーセット『ポケモン』を予定通り発売しますが、このたびの状況をふまえ、17日(日)までの3日間、以下の通り購入制限を実施します」とし、具体的なルールを示した。

内容は、販売個数について「1グループ様1会計、3セットのご購入を上限」とし、4セット以上の注文は「ご購入をお断り」し、キャンセル処理を行う。また、モバイルオーダーやマックデリバリーでも同様の制限をシステム上で適用し、「期間中、一部店舗および時間帯でご利用を制限する場合がございます」と説明。さらに「ルールや、マナーをお守りいただけないお客様のご購入はお断りします」と厳しい姿勢を示した。なお、「期間中のポケモンカードの配布はございません」としている。

同社は「日頃よりお子さまやお孫さま、ご友人とのお食事を楽しみにされているお客様にご不便をおかけしてしまうことを大変心苦しく思っております」とし、「これらの販売方法・対策については、お客様や店舗で働くクルーの皆様の意見に耳を傾けながら、継続的に見直し、改善を図ってまいります」としている。

また、店舗への在庫確認などの問い合わせは控えるよう呼びかけ、「購入された食品の不適切な取り扱い、クルーへの行き過ぎた要求、店内の無断撮影などの迷惑行為はおやめいただけますよう、重ねてお願い申し上げます」と要請。「ハッピーセットの転売目的での購入や、食品の放置・廃棄を容認しません」と強調した。

関連する記事

ライター