料理研究家のリュウジ氏が27日、自身のX(旧Twitter)を更新し、味噌汁を沸騰させることの是非について持論を展開した。
リュウジ氏は、自身のYouTubeチャンネルに検証動画を投稿したうえで、「『味噌は発酵食品だから沸騰させると栄養死ぬぞバカ』勢が確認されましたが 市販の味噌は滅菌処理されているものが大半で酵素や乳酸菌はほぼ活きていないとの事」と報告。
続けて「また活きてても乳酸菌は50℃、酵素は75℃から死ぬので栄養を活かそうとすると相当ぬるい味噌汁になるので僕はやりません」とつづった。
このリュウジ氏の投稿に対し、Xユーザーからは「具と味噌によるかなぁ」「煮立てると香りが飛ぶとかはあるかも…」「まぁ沸騰させ続けたら風味飛ぶが転化した言説っぽいですからね」「ってか、味噌煮込みうどんの立場は?」「味噌鍋も作れなくなりますね 食中毒が心配」など、さまざまな声が寄せられている。
なお、あるXユーザーによる「リュウジさんの動画の趣旨自体は興味深いのに『〜バカ』みたいに、炎上ビジネスみたいな書き方するところが気に食わなくて動画見る気起きない」との反応に対し、リュウジ氏は「良く読んでほしい、バカって言われてんのは俺です」と反論している。
リュウジ氏は、自身のYouTubeチャンネルに検証動画を投稿したうえで、「『味噌は発酵食品だから沸騰させると栄養死ぬぞバカ』勢が確認されましたが 市販の味噌は滅菌処理されているものが大半で酵素や乳酸菌はほぼ活きていないとの事」と報告。
続けて「また活きてても乳酸菌は50℃、酵素は75℃から死ぬので栄養を活かそうとすると相当ぬるい味噌汁になるので僕はやりません」とつづった。
このリュウジ氏の投稿に対し、Xユーザーからは「具と味噌によるかなぁ」「煮立てると香りが飛ぶとかはあるかも…」「まぁ沸騰させ続けたら風味飛ぶが転化した言説っぽいですからね」「ってか、味噌煮込みうどんの立場は?」「味噌鍋も作れなくなりますね 食中毒が心配」など、さまざまな声が寄せられている。
なお、あるXユーザーによる「リュウジさんの動画の趣旨自体は興味深いのに『〜バカ』みたいに、炎上ビジネスみたいな書き方するところが気に食わなくて動画見る気起きない」との反応に対し、リュウジ氏は「良く読んでほしい、バカって言われてんのは俺です」と反論している。
これに関して
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) July 26, 2025
「味噌は発酵食品だから沸騰させると栄養死ぬぞバカ」勢が確認されましたが
市販の味噌は滅菌処理されているものが大半で酵素や乳酸菌はほぼ活きていないとの事
また活きてても乳酸菌は50℃、酵素は75℃から死ぬので栄養を活かそうとすると相当ぬるい味噌汁になるので僕はやりません https://t.co/xhRqfx7Mov