嵐の相葉雅紀が、8月29日放送のラジオ『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』(文化放送)に出演。これまでに演じた役の中で印象に残っている役を明かした。
この日は、リスナーからのメールをきっかけに、今までに演じて一番印象に残っている役についてトーク。相葉は「どれも本当に印象に残ってる」と明かしつつ、現在放送中のドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』(テレビ朝日系)で演じている名波凛太郎だと答えた。相葉はその理由を「今やっているっていうのと、結構トリッキーな役なので印象に残っている」と語った。
相葉は凛太郎を演じる上でかなり試行錯誤をしたそうで「何かあるっていうのは知ってるんですけど、それが何かはわからない。スーパーエリートがなんらかの事情で入ってきた。溶け込んじゃいけなかったんですよね、最初は。スーパーエリートだし、頭の回転がめちゃくちゃ早い。ファンドマネージャーのときの『この株がダメだったらこれを入れて』っていう、いろいろトータルで戦ってきた人だから、そういう考え方の役作りをしてた」と説明。「だから発破をかけるのも絶対に理由があるし、だからといって圧を入れてやったら熱い人間になっちゃう」と続け「いろいろ考えていった末のあのキャラクター」と話していた。
この日は、リスナーからのメールをきっかけに、今までに演じて一番印象に残っている役についてトーク。相葉は「どれも本当に印象に残ってる」と明かしつつ、現在放送中のドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』(テレビ朝日系)で演じている名波凛太郎だと答えた。相葉はその理由を「今やっているっていうのと、結構トリッキーな役なので印象に残っている」と語った。
相葉は凛太郎を演じる上でかなり試行錯誤をしたそうで「何かあるっていうのは知ってるんですけど、それが何かはわからない。スーパーエリートがなんらかの事情で入ってきた。溶け込んじゃいけなかったんですよね、最初は。スーパーエリートだし、頭の回転がめちゃくちゃ早い。ファンドマネージャーのときの『この株がダメだったらこれを入れて』っていう、いろいろトータルで戦ってきた人だから、そういう考え方の役作りをしてた」と説明。「だから発破をかけるのも絶対に理由があるし、だからといって圧を入れてやったら熱い人間になっちゃう」と続け「いろいろ考えていった末のあのキャラクター」と話していた。