立憲民主党の米山隆一衆院議員が8日、自身のX(旧Twitter)を更新し、参政党の神谷宗幣代表の「移民」に関する発言に苦言を呈した。
米山氏は、産経ニュースが報じた「参政・神谷氏、首相指名で立民・野田氏は『あり得ない』 自民への投票『移民停止』が条件」と題した記事を引用。
その上で「つい先だって移民は10%まで良いといい、『そこまで言って委員会』でも『移民に帰れとかではなく反グローバリズムだ』と言っておきながら、今日は『移民停止』だそうです」と指摘。続けて「それが何を指すのかこれまた不明ですが、兎も角この方、その場その場で言っている事が変わりすぎです」と苦言を呈した。
さらに、ネットユーザーから「そりゃ時間経てば少し考え方も変わりますよ」といった趣旨の意見が寄せられると、米山氏は「時間って、3日しか経ってへんがな」と切り返している。
米山氏は、産経ニュースが報じた「参政・神谷氏、首相指名で立民・野田氏は『あり得ない』 自民への投票『移民停止』が条件」と題した記事を引用。
その上で「つい先だって移民は10%まで良いといい、『そこまで言って委員会』でも『移民に帰れとかではなく反グローバリズムだ』と言っておきながら、今日は『移民停止』だそうです」と指摘。続けて「それが何を指すのかこれまた不明ですが、兎も角この方、その場その場で言っている事が変わりすぎです」と苦言を呈した。
さらに、ネットユーザーから「そりゃ時間経てば少し考え方も変わりますよ」といった趣旨の意見が寄せられると、米山氏は「時間って、3日しか経ってへんがな」と切り返している。
つい先だって移民は10%まで良いといい、「そこまで言って委員会」でも「移民に帰れとかではなく反グローバリズムだ」と言っておきながら、今日は「移民停止」だそうです。それが何を指すのかこれまた不明ですが、兎も角この方、その場その場で言っている事が変わりすぎです。https://t.co/xyWR6yiv60
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) September 8, 2025