料理研究家のリュウジ氏が13日、自身のX(旧Twitter)を更新し、ネットで盛り上がりを見せている「そうめんは簡単か大変か」論争に持論を述べた。
リュウジ氏は、「そうめんは簡単か大変かが話題みたいですが」と切り出し、「素麺を家庭で作るのは他の料理に比べて大変ではないけど普段から毎日の食事を用意してない側が軽々しく『素麺なんて簡単』とか言わないでほしいって事じゃないのかな」と持論を展開。
続けて「『そうめんでいい』と『そうめんがいい!』には天と地ほどの差がある」とつづった。
この投稿は数時間で1万件以上の「いいね」が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいる。
ネットユーザーからは「さすがわかっていらっしゃる」「ありがとう、よくぞ言ってくれました!」「全ては言い方次第ですよねぇ」「『キミでいい』と『キミがいい!』では告白の成功率が段ちですもんね」「主婦の代弁ありがとうございます」など、共感の声が多く寄せられている。
リュウジ氏は、「そうめんは簡単か大変かが話題みたいですが」と切り出し、「素麺を家庭で作るのは他の料理に比べて大変ではないけど普段から毎日の食事を用意してない側が軽々しく『素麺なんて簡単』とか言わないでほしいって事じゃないのかな」と持論を展開。
続けて「『そうめんでいい』と『そうめんがいい!』には天と地ほどの差がある」とつづった。
この投稿は数時間で1万件以上の「いいね」が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいる。
ネットユーザーからは「さすがわかっていらっしゃる」「ありがとう、よくぞ言ってくれました!」「全ては言い方次第ですよねぇ」「『キミでいい』と『キミがいい!』では告白の成功率が段ちですもんね」「主婦の代弁ありがとうございます」など、共感の声が多く寄せられている。
そうめんは簡単か大変かが話題みたいですが
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) August 13, 2025
素麺を家庭で作るのは他の料理に比べて大変ではないけど
普段から毎日の食事を用意してない側が軽々しく
「素麺なんて簡単」とか言わないでほしい
って事じゃないのかな
「そうめんでいい」と
「そうめんがいい!」
には天と地ほどの差がある